私はSNSなどで見る食べ物系のネタが好きで、良さげなのがあるとピンタレストに保存したりしています。するとピンタレストはまた「こういうのはどうですか?」と似たようなピンを親切に(そしてお節介に)紹介してくれます。どうやら多く検索されていたり、多くの人にピンされているものがどんどん上がってくるみたいで、そうやって話題になっているレシピはさらに拡散されるのですね。
今回はそんなネットで話題?となってそうなレシピを試してみたのでそれぞれ感想とレビューを書きます。
三品なのですが、全部野菜系。なので我が家ではあまり受け入れられずほぼ私のみ用となりました。
それでは気に入った順番に行きます。(タイトルをクリックしてレシピをご覧ください。)
嘘かと思うほどウマい!「アスパラと春巻きの皮」だけの簡単レシピにネット喝采!
私はアスパラが大好きなのでこれは読んだ瞬間試さなければと思っていました。そして結果は。。
期待通り、予想通りの美味しさです!アスパラ好きにはぜひ試して欲しいレシピです。
リンクの記事通りアスパラのみずみずしい感じがより強調され、風味も増して美味しくなるのです。記事にも書いてありますが、特にアスパラが好きというわけではない人はこれにチーズを入れたバージョンがいいかも。お手軽におつまみができます。私はアスパラが大好きなのでこれは読んだ瞬間試さなければと思っていました。そして結果は。。
期待通り、予想通りの美味しさです!アスパラ好きにはぜひ試して欲しいレシピです。
これは私の考察ですが、天ぷらは揚げ料理ではなく、蒸し料理(調理法)だと聞いたことがあります。なのできっとこの春巻きで包む揚げ焼きは、中でアスパラが蒸されるからそれと同じ原理なのかなと勝手に思いました。
上の写真は第一弾のもので、一人でこの2倍分食べてしまいました。第一弾は記事のレシピ通り、二弾目はケチャップとバッファローソースをつけて食べてみました。そして発見したのは、アスパラ一本に春巻き一枚だと結構皮が多めになるので、二本を一緒に巻いた方がアスパラをもっと堪能できて好きです。
そして実は私は春巻きの皮を買ったの、これが人生で初めてだったのですが、薄くてしっとりとした感触も好きだし、今まで私の範疇になかった春巻きの皮の可能性に目覚めてしまいました。息子と夫用にチーズ、ハムチーズ、ジャム入りも作ってみました。餃子の皮より薄いのですぐ火が通るし、パリパリ感も続くしいいですね!
つくれぽ3000感謝やみつき無限ピーマン
これは材料を見れば美味しいのが想像できますね!
容器一つで電子レンジでできるので楽でいいです。アメリカのピーマン(green pepper)は大きいので一個で十分でしたが、どうしても厚めになってしまいます。日本のピーマンの方が薄いし、味も好きなのでおそらくそっちの方が美味しいだろうなと想像しました。
とは言いつつも二回分のおかずにするつもりが、一回でペロリと食べきってしまいました。
リピート決定!
リピート決定!
これもなんとなく味は想像できたのですが、思った以上に作るときにいろんなところが油っぽくなります。
いいところはレタスを油で炒めた感じになるので、カサが減ってモリモリ食べれます。
2日目はさらにしなっとなっていました。でも油っぽいしなっとなったレタスとベーコンをサラダとして食べるの、私は好きではないと思いました。なので日持ちする用のレシピですが、これ以上置くとさらに食べる気なくなりそうと思い2日目で食べきってしまいました。
(これは夫も食べましたが、多くのアメリカ人はレタスは生でパリッとした方がいいようなので評判はイマイチでした。)
2日目はさらにしなっとなっていました。でも油っぽいしなっとなったレタスとベーコンをサラダとして食べるの、私は好きではないと思いました。なので日持ちする用のレシピですが、これ以上置くとさらに食べる気なくなりそうと思い2日目で食べきってしまいました。
(これは夫も食べましたが、多くのアメリカ人はレタスは生でパリッとした方がいいようなので評判はイマイチでした。)
レタス50度洗いでそのまま保存すれば5日は軽く持つと思うので、わざわざこんな手をかけなくてもいいかなあと。。(あとアメリカのレタスは買ってからそのままでも、冷蔵庫で1週間は軽く持っていると思います。。オーガニックは違うかもしれませんが。)
よってリピートはないです。目からウロコ?うーん。。
それにしても今回紹介した料理の記事タイトルがみんな誇大広告のようなんですよね。検索でひっかるためになど、まあそういうのつけたくなる気持ちはわかりますが。。
これはレシピだけに限らず、商品紹介記事やYoutube動画のサムネイルなどでも思います。クリックしてみると中身は違ったり。。騙された!と思うこともよくあります。
ランキング参加しています↓
にほんブログ村
人気ブログランキング
この記事が気に入ったらシェアしていただけると嬉しいです⭐︎
↓下のボタンからお願いします。
それにしても今回紹介した料理の記事タイトルがみんな誇大広告のようなんですよね。検索でひっかるためになど、まあそういうのつけたくなる気持ちはわかりますが。。
これはレシピだけに限らず、商品紹介記事やYoutube動画のサムネイルなどでも思います。クリックしてみると中身は違ったり。。騙された!と思うこともよくあります。
ランキング参加しています↓
にほんブログ村
人気ブログランキング
この記事が気に入ったらシェアしていただけると嬉しいです⭐︎
↓下のボタンからお願いします。
コメント
コメントを投稿